普通免許を取得すると普通自動車(AT普通免許で取得した場合はAT車に限られます。)、小型特殊自動車、原動機付自転車が運転できます。
普通自動車とは、大型自動車、中型自動車、準中型自動車、大型特殊自動車、大型自動二輪車、普通自動二輪車、小型特殊自動車以外の自動車で次の条件の全てに該当するものです。 ①車両総重量3.5t未満 ②最大積載量2.0t未満 ③乗車定員10人以下 の自動車です。どれか一つでも範囲を超えてしまうと普通免許では運転できなくなりますので注意が必要です。
年齢 18歳以上(18歳の誕生日の2ヶ月前より入所可能)
視力 両眼で0.7以上、かつ、1眼でそれぞれ0.3以上であること又は1眼の視力が0.3に満たない方若しくは1眼が見えない方については、他眼の視野が左右150度以上で、視力が0.7以上であること。
その他入所資格がございますのでご確認ください。▶入所資格を確認する
春日部自動車教習所では、MT普通免許の取得方法が2種類ありお選びすることができます。
①MT教習車を用いて教習・検定を実施する方法。
令和7年4月1日からの新MT普通免許教習は実施せず、改正前の教習・検定方法のまま実施します。
規定教習料金 305,490円(税込)
②AT普通免許で教習・検定を実施し、AT普通免許の卒業検定合格後、MT教習車にてAT限定を解除するための教習・検定を実施する方法。
まず、AT普通免許で卒業します(卒業証明書を取得)、その後AT限定解除を行い卒業します(審査合格証明書を取得する)。AT普通免許の卒業証明書とAT限定解除の審査合格証明書を免許センターに持参し学科試験を受験し、合格するとMT普通免許が交付されます。
AT普通免許の卒業証明書でAT限定解除に入所される場合は、卒業証明書の有効期間等を考慮し当所では卒業証明書交付日から1ヶ月以内のお申込の方に限らせていただきます。
AT限定解除のための料金は、通常税込55,480円(入所料金、教習料金、技能検定料金)かかりますが、1ヶ月以内に春日部自動車教習所でAT普通免許で卒業している方に限り、AT限定解除の入所料金税込31,900円を免除致しますので税込23,580円となります。
規定教習料金 AT普通免許291,930円(税込)+AT限定解除23,500円(税込)=315,510円(税込)
※料金は、全て追加教習等無しの規定時限で終了の場合です。AT限定解除の入所料金が免除される場合は、卒業生割引など他の特典との併用はできません。
AT普通免許希望の方(自二免許無し)
規定教習料金 税込291,930円
教習時限数 技能教習31時限 学科教習26時限
AT普通免許希望の方(自二免許有り)
規定教習料金 税込227,610円
教習時限数 技能教習29時限 学科教習2時限
MT普通免許希望の方(自二免許無し)上記①のパターン
規定教習料金 税込305,490円
教習時限数 技能教習34時限 学科教習26時限
MT普通免許希望の方(自二免許有り)上記①のパターン
規定教習料金 税込241,170円
教習時限数 技能教習32時限 学科教習2時限
MT普通免許希望の方(自二免許無し)上記②のパターン
規定教習料金 税込315,510円
教習時限数 技能教習31時限 学科教習26時限
AT限定解除教習4時限
MT普通免許希望の方(自二免許有り)上記②のパターン
規定教習料金 税込251,190円
教習時限数 技能教習29時限 学科教習2時限
AT限定解除教習4時限
詳しい料金表もご確認できます。▶料金表を確認する
学生の方は、学割がご利用になれますので、お申し込みの際に学生証をご提示ください。
特別コース、安心保証パックなどのオプションもございます。▶オプションを確認する
上記教習料金及び教習時限数は規定料金と規定時限であり、教習の習得状況等によっては料金の追加が必要になる場合があります。